マリネス プロテイン|ロイヤルミルクティー味【レビュー】 - Nonko blog

マリネス プロテイン|ロイヤルミルクティー味【レビュー】

30代からの美活

「もっと自分を好きになる」という願いを込めて作られたブランドMARINESS(マリネス)は、動画投稿サイトYouTubeで活躍している宅トレユーチューバー竹脇まりなさんプロデュースの宅トレブランドです。

竹脇まりなさんも30代ということで、きっと求めるものは似ているはず。

飲んだ感想を一言で表すと

のん子
のん子

甘くて、サラッとして、満足度高め。

マリネス プロテイン|特徴

マリネスプロテイン ロイヤルミルクティー味14回分 スプーン付きで届きました

目的別に配合成分が違う、ダイエットライン&ビューティーライン

目的別(ダイエット、ビューティー)に2つに分かれているので、自分の好みに合った方を選ぶことが出来ます。それぞれ目的に合った成分が配合されています。

ダイエットライン

  • EAA(必須アミノ酸)
  • MCT 青唐辛子発酵エキス
  • グルコマンナン
  • ターミナリア

ビューティーライン

  • コラーゲンペプチド エラスチン
  • ヒアルロン酸
  • セラミド
  • プラセンタ

Wプロテイン

消化吸収がゆっくりで満腹感が持続するソイプロテインと、運動後のたんぱく質補給がスムーズなホエイプロテインのダブル配合。

1日分のビタミン・11種類を配合

1回分22gあたり1日分の推奨量(成人女性)※1
ビタミンA887~2,037㎍650~700㎍
ビタミンB11.4㎎1.1㎎
ビタミンB21.9㎎1.2㎎
ビタミンB61.7㎎1.1㎎
ビタミンB123.5㎍2.4㎍
ビタミンC149㎎100㎎
ビタミンD6.2~13.4㎍8.5㎍
ビタミンE6.4~13.9㎎5.0~6.5㎎
ナイアシン17.1㎎11~12㎎
パントテン酸7.8㎎5㎎
葉酸256~581㎍240㎍
マリネスサイトより プロテインについて

※1.1日分の推奨摂取量は厚生労働省ー日本人の食事摂取基準(2020)年版を参考

100億個の乳酸菌

生きて腸まで届く乳酸菌を含む23種類の乳酸菌・ビフィズス菌を配合

マリネスサイトより プロテインについて

5つの不使用

  • グルテン
  • 人工甘味料
  • 人口着色料
  • 砂糖
  • 保存料

マリネス プロテイン|ロイヤルミルクティ味|栄養成分表示・原材料

1回分は、22g

原材料

*ロイヤルミルクティーフレーバー
乳たんぱく(アメリカ製造)、大豆たんぱく、コラーゲンペプチド(ゼラチン含む)、ポリデキストロース(水溶性食物繊維)、全粉乳、紅茶抽出物、酵母、食塩、オート麦食物繊維、りんご食物繊維、植物油脂、有胞子性乳酸菌末、殺菌乳酸菌末、殺菌乳酸菌混合末、エラスチン、セラミド含有米抽出物、ヒアルロン酸、豚プラセンタ抽出物/貝Ca、酸化Mg、増粘多糖類、V.C、乳化剤、甘味料(ステビア)、カカオ色素、タマリンド色素、ピロリン酸鉄、V.E、ナイアシン、パントテン酸Ca、V.B1、香料、V.A、V.B6、V.B2、葉酸、V.D、V .B12
アレルギー物質(28品目中):乳成分、大豆、りんご、豚肉、ゼラチン

マリネスサイトより 成分について

栄養成分

栄養成分(1回分22g当たり)
エネルギー76kcal
たんぱく質13.0g
脂質0.8g
炭水化物5.2g
ー糖質3.9g
ー食物繊維1.3g
ー糖類0.7g
ー食物繊維1.3g
ロイヤルミルクティー味の栄養成分/マリネスサイトより

マリネスプロテイン ロイヤルミルクティー味にはたんぱく質のほかに、カルシウム748㎎、マグネシウム374㎎、葉酸256~581μgなどのビタミン類も配合されているのでサプリメントを飲んでいる場合は摂取量も気にした方が良さそうです。

マリネス プロテイン|ロイヤルミルクティ味|レビュー

マリネスプロテイン ロイヤルミルクティー味

溶けやすさ

豆乳を先に入れてからプロテインの粉末を入れると小さいダマができたので、プロテインを入れてから豆乳を入れるのがおすすめ。

スプーンで混ぜても全く混ざりませんでした。

シェイカーで20秒くらい、上下入れ替えたりしながら振るとダマにならず出来上がりも早い。

おいしさ

香りに比べて味はミルクティ感が少ないですが、しっかり甘いです。

あと味も残る感じがなくさっぱりと飲むことが出来ました。

おすすめな人

  • とろみ強めのプロテインが苦手な人
  • 砂糖不使用で、甘いプロテインを探している人
  • 紅茶が好きな人
  • 顆粒に近い粉末なので、粉が舞うのが気になる人にもおすすめ

マリネス プロテイン|ロイヤルミルクティ味|まとめ

豆乳で溶かした、マリネスプロテイン ロイヤルミルクティー味
  • ビタミンやミネラルが配合されているので、サプリメントを飲んでいる場合は摂取量をチェックする必要がある。
  • 忙しい人や自炊が苦手な人にとっては、サプリメント代わりにもなってちょっとお得感があるかも。
  • プロテインを溶かすのに、水、牛乳、豆乳など液体を選ばない
  • シェイカーが必要

コメント

タイトルとURLをコピーしました