旅と本と珈琲 アーカイブ - Nonko blog

旅と本と珈琲

旅と本と珈琲 旅と本と珈琲
旅と本と珈琲

【搭乗記ブログ】格安!子連れ女子旅 LCCピーチで行く新潟発・大阪旅行|機内持ち込み荷物&アプリで超快適

格安LCCを利用して新潟から大阪に旅行に行ってきました。子連れの女子旅で、5年ぶりの飛行機でしたが、とても快適な旅行となりました。今回はその搭乗記をお届けします。 久しぶりに飛行機に乗りたいけど、子連れの飛行機ってLCCでも快適に...
宿泊レポート

【宿泊記ブログ】関空から電車で1時間&のりかえ無し!新今宮駅「OMO7大阪by星野リゾート」が便利で快適でした。

星野リゾートが展開しているお手頃価格で泊まれるシティホテルOMO(おも)が気になるけど、情報が少なくてよくわからない。実際に利用した人の話を聞いてみたい。 この記事はそんな疑問に答えます。 この記事の内容 OMO7大阪 ...
カフェ・喫茶

石川県 金沢城公園|庭園を一望できるホッとスポット【玉泉庵】茶室

滞在中、毎日通うくらいに気に入った茶室「玉泉庵」は、二代加賀藩主の正室 永姫に由来して造られた玉泉院丸庭園内にあります。 金沢城公園 玉泉院丸庭園 『玉泉庵』 玉泉庵 入り口 玉泉院丸庭園 玉泉庵(茶室・休憩所)...
カフェ・喫茶

長野県 松本市|レコード音楽と民芸家具に囲まれた昭和カフェ【珈琲まるも】

松本城から大名通りを歩いて松本駅方面に向かって徒歩15分。 現在67歳の母、今でも本が大好きな彼女が高校時代に友人たちと通ったという想い出の珈琲喫茶へ行ってきました。 レコード音楽と民芸家具で雰囲気たっぷり。 民芸家具と...
映画・本・美術

【実体験】2023 東京公演|シルク・ドゥ・ソレイユ『アレグリア‐新たなる光‐』を観てきた感想

シルク・ドゥ・ソレイユ「アレグリア‐新たなる光‐」を紹介 アレグリア-新たなる光- 「アレグリア」は1994年に誕生してから2013年に幕を下ろすまで、世界255都市・約1400万人を超える観客を動員し、シルクドソレイユの中で...
宿泊レポート

レム日比谷【2023年 宿泊レポート】東京観光アクセス抜群のハイスペックホテルでした!

レム日比谷|概要 レム日比谷 外観 2階にあるガラス張りカフェと市松模様のシックな外観が印象的なホテルで、帝国ホテルと東京宝塚劇場の通りに面した位置に入り口があります。 ホテルの中に入るとふんわりと香るアロマの良い香りが...
宿泊レポート

東京ベイ舞浜ホテル【2023年 宿泊レポート】ディズニーランドの花火が真ん前で見れた!シンフォニールーム

東京ベイ舞浜ホテル|概要 東京ベイ舞浜ホテル 円形の外観が特徴的な11階建てのホテルで、ホテル内には客室のほかに、スパ、レストラン、チャペル、宴会場、ショップなどが備えられています。 ホテルの中に入ると、11階まで吹き抜...
カフェ・喫茶

新潟 長岡市与板|歴史を感じるもの、古いもの好きに【絶対おすすめ】蔵カフェ・茶々いま

新潟県長岡市与板町の商店街にある、1824年(文政7年)創業の老舗茶屋「田中清助商店」のカフェへ行ってきました。 カフェへと続く、ノスタルジックな廊下 この投稿をInstagramで見る ...
宿泊レポート

リニューアルした老舗ホテル【Onsen hotel OMOTO】でゆっくり過ごす三世代旅行。

5歳の子どもを連れて、67歳の母へ長野県松本市「浅間温泉」旅行をプレゼント。 1300年湧き続ける長野の名湯・浅間温泉で大正8年から創業し100年以上続く老舗ホテル「ホテルおもと」が、令和2年にOnsen hotel OMOTOとし...
旅と本と珈琲

【金沢の歴史&文化をめぐる】半日観光 おさんぽルート(約3時間)

金沢のガイドブックに載っている、江戸時代から今尚受け継がれている加賀百万石時代に栄えた文化の数々。 移動日のホテルチェックイン後から夕食までの3時間程度、少しだけでしたが有意義な観光が出来たので紹介します。 のん子 ホテルに着...
タイトルとURLをコピーしました