体験・レジャー 万博で子どもが楽しんでいた、おすすめパビリオンBEST5 子供向けのパビリオンの予約が取れず、入場早々に子供から「いつ帰るの?」と言われたら大変な日になるなぁ...と不安もありつつ迎えた、当日。触れる、からだ・頭を使う、五感が刺激される、小学生をも退屈させないパビリオンが、ちゃんとありました◎わが子のベスト5を紹介。 2025.08.21 2025.08.24 体験・レジャー
観光・街歩き 高田の桜祭り【高田城址公園 観桜会】まち歩きに電車で行って来た。新潟から電車でどう行くの? 関東地方の情報を聞いていると桜が満開で散り気味らしかった今週末。 こちら新潟県はようやく桜が咲き始め、新潟から電車に乗って高田城址公園の桜を見に行ってきました。 高田城址公園の桜祭り「観桜会」 イメージ画像 kentar... 2022.04.10 2023.04.18 観光・街歩き
宿泊レポ ゲレンデ直結で雪遊びを堪能。水上温泉郷・水上高原ホテル200の宿泊レポ ゲレンデ直結ホテルでありながら、他のスキーリゾートホテルに比べてお得な価格設定に不安を感じつつも、楽天トラベルの評価☆4を信じて予約した、水上高原ホテル200の宿泊レポです。ホテルまでの道のりやお食事、お部屋の様子、ホテルの雰囲気をまとめました。 2025.01.28 宿泊レポ
旅の準備・お役立ち 【搭乗記ブログ】格安!子連れ女子旅 LCCピーチで行く新潟発・大阪旅行|機内持ち込み荷物&アプリで超快適 ※こちらの記事は広告を含みます 格安LCCを利用して新潟から大阪に旅行に行ってきました。子連れの女子旅で、5年ぶりの飛行機でしたが、とても快適な旅行となりました。今回はその搭乗記をお届けします。 久しぶりに飛行機に乗りたいけ... 2023.05.09 2025.07.27 旅の準備・お役立ち
ご当地グルメ 長野県 松本市|レコード音楽と民芸家具に囲まれた昭和カフェ【珈琲まるも】 ※こちらの記事は広告を含みます 松本城から大名通りを歩いて松本駅方面に向かって徒歩15分。 現在67歳の母、今でも本が大好きな彼女が高校時代に友人たちと通ったという想い出の珈琲喫茶へ行ってきました。 レコード音楽と民芸家... 2023.02.24 2025.07.27 ご当地グルメ
観光・街歩き 冬の新潟観光おすすめスポット14選|グルメ・温泉・自然体験を満喫 スノースポーツ以外で過ごす、冬おすすめの新潟観光を紹介します。 寒さが厳しいこの季節だからこそ味わえる体験が豊富で、「雪国ならではの楽しみ方を知りたい」「寒い中でも快適に観光したい」という方にぴったりの旅先です。 新潟グルメ ... 2025.02.15 観光・街歩き
ご当地グルメ 【富山】北陸道有磯海SA上り~ご当地スイーツ・塩ブラック なぜ「塩ブラック」なのか? 日本海側に面している富山県の有磯海サービスエリア上り線【限定スイーツ】は、竹炭と海洋深層水塩を使った「塩ブラックミックス」。 海資源を活かした日本海の深層水で作られたお塩と綺麗な雪解け水で育てられた... 2022.07.20 2025.07.27 ご当地グルメ
ご当地グルメ 北陸道|小矢部川サービスエリア【上り線・限定?】鱒いくら寿しに心も満たされました。 小矢部川サービスエリア【上り線・限定?】鱒いくら寿し 鱒いくら寿し 2,800円 実は先に立ち寄った有磯海サービスエリアでも「鱒いくら寿し販売POP」を目撃していました。 小矢部川サービスエリアの限定販売じゃなかったのか... 2022.07.26 2025.07.27 ご当地グルメ
ご当地グルメ 老舗ベーカリー【東北道 下り線 羽生PA】限定パンが食べられる 新潟からディズニーリゾートへ行く途中にある、北関東自動車道の羽生パーキングエリア。 上り線は、江戸時代の街並みをしたテーマパークのようなパーキングエリア。下り線はくつろぎをコンセプトにしたPasar(パサール)でした。今回は下り線・... 2023.01.28 2025.07.27 ご当地グルメ
体験・レジャー 内藤了さん「猟奇犯罪捜査班シリーズ」に影響され、長野まで七味を買いに行って来ちゃった。 ※こちらの記事は広告を含みます 趣味嗜好に関係なく乱読するのに、聞き放題はとても便利です。 おすすめに出てくるものから何となく選び聴き始めたミステリー小説「猟奇犯罪捜査班シリーズ」に言葉の通り四六時中、ワイヤレスイヤホ... 2022.06.19 2025.07.27 体験・レジャー