Nonko blog | 食べて、歩いて、のんびりする
体験・レジャー

弾丸ボツワナ旅行記①|羽田出発~ボツワナ・マウン到着までの記録

ボツワナ体験記①。羽田空港~シンガポール~南アフリカ経由で丸一日の移動。出発から到着までの道のりを時系列で紹介。空港や機内での過ごし方、ちょっとした工夫も旅のヒントも紹介しています。
体験・レジャー

大阪・関西万博2025旅行まとめ|親子で楽しむための準備と体験記

小学生連れで行ってきた大阪・関西万博2025旅行の記事をまとめました。持ちもの準備、アクセス、宿泊レポ、周辺観光、子ども向けパビリオン体験記を一挙に紹介しています。
旅の準備・お役立ち

アフリカ・ボツワナ旅行|サファリを楽しむための服装と持ちものリスト

2025年9月アフリカ・ボツワナのサファリ旅行で役立った服装と持ちものを紹介。朝晩と日中の寒暖差や砂ぼこり・虫対策に備えた、実体験に基づく準備のポイントをまとめました。
旅の準備・お役立ち

万博に行く前に準備すること【2】新潟から大阪へ。アクセスと移動手段別、おすすめ宿泊エリア。

大阪旅行を計画中の方必見!新幹線・飛行機・車などのアクセス方法と、目的別おすすめ宿泊エリアをまとめています。万博会場までの移動目安時間や料金も書いています。
旅の準備・お役立ち

我慢しないロッジ滞在&ハイシーズン・サファリ体験。アフリカ旅行の費用まとめ|2泊7日でかかった総額

たくさんの動物に会いつつ、快適かつ自然に囲まれて過ごしたい。 旅行滞在ビザや必須予防接種も要らなかったボツワナ滞在、思っていたよりもサクッと行くことができました。 国立公園への入園手続きやガイドの手配など難しそうなことはマルッとボツワナ旅行専門日本人エージェント会社【GREEN WALK TRAVEL】さんにお願いしました。
宿泊レポ

【万博2025旅行】会場までのアクセス抜群!子連れにもおすすめ◎ダイワロイネットホテル堺東|宿泊レポ

大阪万博に行こうにも、あまり疲れたくはないし、どうせ行くならちょっと観光も楽しみたい。そんな欲もありつつ、子連れ旅行なので車で行くことも考えて、宿泊地は堺市に決定。ホテルからの半日観光についてや、お部屋の様子、ホテルの雰囲気をまとめました。
体験・レジャー

万博で子どもが楽しんでいた、おすすめパビリオンBEST5

子供向けのパビリオンの予約が取れず、入場早々に子供から「いつ帰るの?」と言われたら大変な日になるなぁ...と不安もありつつ迎えた、当日。触れる、からだ・頭を使う、五感が刺激される、小学生をも退屈させないパビリオンが、ちゃんとありました◎わが子のベスト5を紹介。
旅の準備・お役立ち

「旅行荷造りがめんどくさい」悩みを解消!たった3ステップ簡単&効率的なパッキングの方法|バックパック編

気が付けば出発前夜。思い当たるものを持っていくけど、いつも忘れ物が多くて旅先で不自由がある。もっと余裕を持った旅がしたい... だけど「何から手を付けたらいいのか分からない。もう、めんどくさい!」 パッキングに使うのは便利アイテム2つのみ。簡単に効率よくパパっと荷造りができる考え方&方法も3ステップにまとめました。
観光・街歩き

関西万博2025旅行|堺市・歴史をめぐるまち歩き半日コース。

万博旅行の拠点をインバウンドの影響と混雑を避け、大阪市内ではなく、万博会場までの交通の選択肢も多い、堺市に決定。①堺駅から歩いて行ける範囲、②堺市の歴史や文化に触れる、③子どもの発散もできる(公園)をポイントに、半日まち歩きをした様子をまとめました。
体験・レジャー

【大阪・関西万博2025体験レポ】予約なしでも大丈夫?ちょっとマニアックな万博レビュー

激込み期を避けるため、ゴールデンウィーク前に大阪・関西万博2025へ行ってきました。 日本の企業パビリオンはことごとく落選...最新技術を見に行くはずだった万博は予約なしの状態でも楽しめたのかレポートします。
タイトルとURLをコピーしました