ご当地グルメ 新潟 長岡市与板|歴史を感じるもの、古いもの好きに【絶対おすすめ】蔵カフェ・茶々いま 新潟県長岡市与板町の商店街にある、1824年(文政7年)創業の老舗茶屋「田中清助商店」のカフェへ行ってきました。 カフェへと続く、ノスタルジックな廊下 この投稿をInstagramで見る ... 2022.12.20 2025.07.27 ご当地グルメ
観光・街歩き 関西万博2025旅行|堺市・歴史をめぐるまち歩き半日コース。 万博旅行の拠点をインバウンドの影響と混雑を避け、大阪市内ではなく、万博会場までの交通の選択肢も多い、堺市に決定。①堺駅から歩いて行ける範囲、②堺市の歴史や文化に触れる、③子どもの発散もできる(公園)をポイントに、半日まち歩きをした様子をまとめました。 2025.06.18 観光・街歩き
ご当地グルメ 老舗ベーカリー【東北道 下り線 羽生PA】限定パンが食べられる 新潟からディズニーリゾートへ行く途中にある、北関東自動車道の羽生パーキングエリア。 上り線は、江戸時代の街並みをしたテーマパークのようなパーキングエリア。下り線はくつろぎをコンセプトにしたPasar(パサール)でした。今回は下り線・... 2023.01.28 2025.07.27 ご当地グルメ
旅の準備・お役立ち 親子で楽しむ!大阪・関西万博2025 子ども向けのパビリオン&事前準備 2025年4月13日、大阪では1970年以来55年ぶりに開催される万博がいよいよ開幕! テーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」。 世界中から集まる最先端の技術やアイデアを体験できるだけでなく、子どもと一緒に楽しめるイベントも... 2025.04.03 2025.08.24 旅の準備・お役立ち
ご当地グルメ 新潟市 古町|新しいようで歴史があるお菓子。星が散りばめられたソフトクリーム。 金平糖のようで違う【新潟】ご当地おかし この投稿をInstagramで見る 浮き星 ukihoshi(@ukihoshi)がシェアした投稿 パッと見は金平糖(こんぺいとう)にしか見えない... 2023.03.07 2023.03.31 ご当地グルメ
観光・街歩き 金沢まち歩き1日ルート【コンパクトなのに濃厚な街】文化とグルメ魅力満載まち歩き|2022旅行記 こちらの記事は広告を含みます 新潟市から高速を使って車で4時間で着く金沢は【伝統と現代が共存する魅力的な街】でした。 まち歩きルートは2泊3日という限られた時間の中で、コンパクトながらも濃厚な金沢の魅力を存分に味わえるように、... 2022.08.22 2024.07.07 観光・街歩き
体験・レジャー 万博で子どもが楽しんでいた、おすすめパビリオンBEST5 子供向けのパビリオンの予約が取れず、入場早々に子供から「いつ帰るの?」と言われたら大変な日になるなぁ...と不安もありつつ迎えた、当日。触れる、からだ・頭を使う、五感が刺激される、小学生をも退屈させないパビリオンが、ちゃんとありました◎わが子のベスト5を紹介。 2025.08.21 体験・レジャー
ご当地グルメ 【北陸道PA・SA】ご当地アイスめぐり|石川~新潟|ひんやりスイーツ2022 高速道路を使って約4時間。休憩も入れたら5時間以上かかる新潟~石川県金沢市のドライブ。 大人だけでも淡々と走るのは大変。子どもなら尚のこと。 楽しく立ち寄れないかとツイッターで高速道路の限定グルメを検索していて見つけたのが、そ... 2022.08.01 2025.07.27 ご当地グルメ
旅の準備・お役立ち 荷物はこれだけでOK!子連れ女子の旅行、最適化持ちものリスト 旅行に持っていくものを準備していると『無駄なものを持っていきたくない』『何をもっていけばいいの...』迷いながら持ち物を準備するから時間がかかる。 もっと簡単に旅行の荷造りを終わらせたい! そんな方へ向けて、滞在先でも心配なく... 2024.09.13 2025.08.07 旅の準備・お役立ち
体験・レジャー 湯沢中里でスキーデビュー!ママミキーキッズスノースクール体験レポ 子どもにスキーを体験させたいけれど、準備やスキースクールの様子が気になる…。 スキー初体験でも参加できる【ママミキーキッズスノースクール】のレッスンを体験してきたので、その様子を紹介します! どんなところにあるの? 【マ... 2025.01.30 2025.08.09 体験・レジャー