宿泊レポ ゲレンデ直結で雪遊びを堪能。水上温泉郷・水上高原ホテル200の宿泊レポ ゲレンデ直結ホテルでありながら、他のスキーリゾートホテルに比べてお得な価格設定に不安を感じつつも、楽天トラベルの評価☆4を信じて予約した、水上高原ホテル200の宿泊レポです。ホテルまでの道のりやお食事、お部屋の様子、ホテルの雰囲気をまとめました。 2025.01.28 宿泊レポ
ご当地グルメ 【富山】北陸道有磯海SA上り~ご当地スイーツ・塩ブラック なぜ「塩ブラック」なのか? 日本海側に面している富山県の有磯海サービスエリア上り線【限定スイーツ】は、竹炭と海洋深層水塩を使った「塩ブラックミックス」。 海資源を活かした日本海の深層水で作られたお塩と綺麗な雪解け水で育てられた... 2022.07.20 2025.07.27 ご当地グルメ
観光・街歩き 冬の南魚沼市を巡る1日ドライブプラン ~温泉・喫茶・ランチ・お寺~ 東京から関越自動車道を使って、約2時間半でたどり着ける新潟県南部の南魚沼市。魚沼盆地ならではの豊かな自然に包まれ、街は大きく①大和エリア、②六日町・八海山エリア、③塩沢・石打・舞子エリアの3つに分かれています。 ウィンターレジャーだ... 2025.02.04 2025.08.09 観光・街歩き
観光・街歩き 高田の桜祭り【高田城址公園 観桜会】まち歩きに電車で行って来た。新潟から電車でどう行くの? 関東地方の情報を聞いていると桜が満開で散り気味らしかった今週末。 こちら新潟県はようやく桜が咲き始め、新潟から電車に乗って高田城址公園の桜を見に行ってきました。 高田城址公園の桜祭り「観桜会」 イメージ画像 kentar... 2022.04.10 2023.04.18 観光・街歩き
体験・レジャー 【体験レポ】予約なしでも大丈夫?大阪・関西万博2025本音レビュー パビリオンの抽選に見事破れ、予約ゼロで行くことになった大阪・関西万博2025。 「大阪・関西万博2025へ行ってみたいけれど、実際どんなことができるの?」 この記事では快適テクノロジーライフ&文化体験が大好きで、先行予約でチケ... 2025.05.07 2025.08.22 体験・レジャー
旅の準備・お役立ち 家族3人のスキー旅行費用まとめ|2泊3日でかかった総額&節約ポイント 2025年1月、家族3人(おとな2人+小学生1人)2泊3日のスキー旅行で実際にかかった費用まとめました。 インバウンドの影響もあって、どうしてもホテル代が例年に比べて高くなりましたが、宿泊地をあえて温泉地にしたり、食料をスーパーで調達するなど旅費を抑えるポイントも紹介しています。 2025.02.09 旅の準備・お役立ち
体験・レジャー 【実体験】2023 東京公演|シルク・ドゥ・ソレイユ『アレグリア‐新たなる光‐』を観てきた感想 シルクドソレイユの中で最も長く上演された「アレグリア」は1994年に誕生してから2013年に幕を下ろすまで、世界255都市・約1400万人を超える観客を動員した特別な作品です。 「アレグリア」公演25周年である2019年に「アレグリ... 2023.02.19 2025.07.27 体験・レジャー
体験・レジャー 内藤了さん「猟奇犯罪捜査班シリーズ」に影響され、長野まで七味を買いに行って来ちゃった。 ※こちらの記事は広告を含みます 趣味嗜好に関係なく乱読するのに、聞き放題はとても便利です。 おすすめに出てくるものから何となく選び聴き始めたミステリー小説「猟奇犯罪捜査班シリーズ」に言葉の通り四六時中、ワイヤレスイヤホ... 2022.06.19 2025.07.27 体験・レジャー
観光・街歩き 【金沢の歴史&文化をめぐる】半日観光 おさんぽルート(約3時間) ※こちらの記事は広告を含みます 金沢のガイドブックに載っている、江戸時代から今尚受け継がれている加賀百万石時代に栄えた文化の数々。 移動日のホテルチェックイン後から夕食までの3時間程度、少しだけでしたが有意義な観光が出来たので... 2022.07.18 2023.10.17 観光・街歩き
ご当地グルメ 北陸道 米山SAオリジナルグルメ【メープルソフト&サバサンド】食べてみた。 メープルシロップと新潟…なぜ? 北陸道ひんやりスイーツ2022 NEXCO中日本とNEXCO東日本の共同企画、「北陸自動車道ひんやりスイーツ2022」が7月1日~9/30まで開催されています。 新潟県柏崎市のサービスエリ... 2022.07.23 2025.07.27 ご当地グルメ