Nonko blog | ページ 2 | 食べて、歩いて、のんびりする
観光・街歩き

高田の桜祭り【高田城址公園 観桜会】まち歩きに電車で行って来た。新潟から電車でどう行くの?

関東地方の情報を聞いていると桜が満開で散り気味らしかった今週末。 こちら新潟県はようやく桜が咲き始め、新潟から電車に乗って高田城址公園の桜を見に行ってきました。 高田城址公園の桜祭り「観桜会」 イメージ画像 kentar...
2023.04.18
旅の準備・お役立ち

「旅行荷造りがめんどくさい」悩みを解消!たった3ステップ簡単&効率的なパッキングの方法|バックパック編

気が付けば出発前夜。思い当たるものを持っていくけど、いつも忘れ物が多くて旅先で不自由がある。もっと余裕を持った旅がしたい... だけど「何から手を付けたらいいのか分からない。もう、めんどくさい!」 パッキングに使うのは便利アイテム2つのみ。簡単に効率よくパパっと荷造りができる考え方&方法も3ステップにまとめました。
ご当地グルメ

名立谷浜SA・上り|老舗和菓子店とのコラボスイーツ「道中餅ソフト」

老舗和菓子屋さんとのコラボスイーツ 北陸道ひんやりスイーツ2022 北陸自動車道で開催されている「北陸道ひんやりスイーツ2022」が、7/1~9/30まで開催されています。 上り線と下り線それぞれ違うスイーツを出している...
2025.07.27
観光・街歩き

大阪・関西万博旅行|堺市宿泊&観光レポ

新潟から堺市までは休憩を入れつつ約9時間のドライブ。この記事では、万博会場からのアクセスも良く、独特な歴史と文化も楽しめた「堺市の滞在」を紹介します。 堺市は、万博会場へのアクセスが良い◎ ホテルを予約したのが旅程の半年前。ど...
2025.07.27
ご当地グルメ

北陸道・下り線|金沢の人気店ソフトが食べられるパーキングエリア

不動寺PAオリジナル・ソフトクリー厶 ぶどうの木ソフトクリーム 420円 のん子 葡萄園のぶどうソフトクリームです お味はちょっと甘酸っぱくて、巨峰を食べているようでした。 購入場所・屋内のフードコート 購...
2025.07.27
ご当地グルメ

新潟市 古町|新しいようで歴史があるお菓子。星が散りばめられたソフトクリーム。

金平糖のようで違う【新潟】ご当地おかし この投稿をInstagramで見る 浮き星 ukihoshi(@ukihoshi)がシェアした投稿 パッと見は金平糖(こんぺいとう)にしか見えない...
2023.03.31
宿泊レポ

ゲレンデ直結で雪遊びを堪能。水上温泉郷・水上高原ホテル200の宿泊レポ

ゲレンデ直結ホテルでありながら、他のスキーリゾートホテルに比べてお得な価格設定に不安を感じつつも、楽天トラベルの評価☆4を信じて予約した、水上高原ホテル200の宿泊レポです。ホテルまでの道のりやお食事、お部屋の様子、ホテルの雰囲気をまとめました。
宿泊レポ

【宿泊記ブログ】関空から電車で1時間&のりかえ無し!新今宮駅「OMO7大阪by星野リゾート」が便利で快適でした。

※こちらの記事は広告を含みます 星野リゾートが展開しているお手頃価格で泊まれるシティホテルOMO(おも)が気になるけど、情報が少なくてよくわからない。実際に利用した人の話を聞いてみたい。 この記事はそんな疑問に答えます。 ...
旅の準備・お役立ち

【搭乗記ブログ】格安!子連れ女子旅 LCCピーチで行く新潟発・大阪旅行|機内持ち込み荷物&アプリで超快適

※こちらの記事は広告を含みます 格安LCCを利用して新潟から大阪に旅行に行ってきました。子連れの女子旅で、5年ぶりの飛行機でしたが、とても快適な旅行となりました。今回はその搭乗記をお届けします。 久しぶりに飛行機に乗りたいけ...
2025.07.27
ご当地グルメ

石川県 金沢城公園|庭園を一望できるホッとスポット【玉泉庵】茶室

滞在中、毎日通うくらいに気に入った茶室「玉泉庵」は、二代加賀藩主の正室 永姫に由来して造られた玉泉院丸庭園内にあります。 金沢城公園 玉泉院丸庭園 『玉泉庵』 玉泉庵 入り口 玉泉院丸庭園 玉泉庵(茶室・休憩所)...
2025.07.27
タイトルとURLをコピーしました