新潟でスキー旅行を計画した際、子どものスキースクール探しに一苦労しました。
この記事では、新潟にある小学生が参加できるグループレッスンのジュニア・スキースクールをエリア別にまとめ、一覧にしました。
実際にスクールに参加してみて感じた、スクール選びのポイントについても紹介します。
ジュニア・スキースクール一覧
南北に長い新潟県を、4つのエリアに分けてまとめました。
- 温泉も魅力的な【魚沼・六日町・津南エリア】
- アクセス抜群な【越後湯沢・苗場エリア】
- 本格スキーも楽しめる【上越・糸魚川・妙高エリア】
- その他
リゾートホテル直結のスキー場から、市営スキー場までを一覧に含めています。
魚沼・六日町・津南エリア

このエリアは、新潟県の中でも雪質が良く、広々としたゲレンデが特徴。
醸造施設見学や温泉やグルメなど、スノーレジャー以外の観光も楽しめます。
スクール名 | スキー場 | ホテル直結 | 料金 | ランチ付き | レンタル |
---|---|---|---|---|---|
ママミキーキッズスノースクール | 舞子スノーリゾート 日帰りスキーセンター | × | ハーフ 8,200円 ワンデー 14,000円 | 〇 +800円 | ○ |
ムイカスノースクール | ムイカスノーリゾート | 〇 | 半日(2時間)5,500円 1日(4時間)8,500円 | × | ○ |
須原スキー学校 | 須原スキー場 | × | ※別途リフト券購入が必要 半日(2時間)4,000円 1日(4時間)6,000円 5回券 18,000円 | × | × |
小出スキー学校 | 小出スキー場 Koide Ski Area | × | 半日(2時間)4,500円 1日(4時間)8,000円 | × | ○ |
八海山麓スキースクール ジュニアアルペンスキー教室 | 八海山麓スキー場 | × | リフト券付 1日(3時間)3,000円 | × | ○ |
舞子プロスキー・ スノーボードスクール | 舞子スノーリゾート 日帰りスキーセンター | × | ※別途リフト券購入が必要 1単位(2時間)7,000円 2単位(4時間)13,000円 3回券 15,000円 5回券 25,000円 | × | ○ |
スポンジ・ボブ スノーキャンプ | 上越国際スキー場 | 〇 | 90分(1コマ) 4,000円 180分(2コマ)7,000円 270分(3コマ)10,000円 | × | ○ |
越後湯沢・苗場エリア

関越道や新幹線でのアクセスが良く、スキー場周辺の道路も整備されているのが魅力。東京からは新幹線で最短約70分、関越自動車道を利用すれば都心から約2時間半で到着できます。
ホテル直結のスキー場や温泉旅館が充実しており、江戸時代に湯治場としての記録が残る名湯「越後湯沢温泉」もこのエリア。
スクール名 | スキー場 | ホテル直結 | 料金 | ランチ付き | レンタル |
---|---|---|---|---|---|
NASPA SKI SCHOOL | NASPA SKI GARDEN | 〇 | 半日(2時間)6,000円~ 1日(4時間)7,500円~ | × | ○ |
INOUE K2プロスキースクール | 神立スノーリゾート | × | 半日(2時間)6,000円 | × | ○ |
ママミキーキッズスノースクール | 湯沢中里スノーリゾート | × | ハーフ(午前or午後)8,200円 ワンデー(午前&午後)14,000円 | 〇 +800円 アレルギー対応あり | ○ |
スキッズキャンプ | 石打丸山スキー場 | × | ※リフト券付き 半日(2時間)10,000円 1日(4時間) 14,500円 | 〇 +2,000円 アレルギー対応なし | ○ |
GALA KIDS SCHOOL | GALA YUZAWA SNOW RESORT | × | ※別途リフト券購入が必要 半日(2時間)8,500円 1日(4時間)15,000円 | × | ○ |
苗場PANDARUMAN | 苗場スキー場 | ○ | ※9歳まで 2時間 13,000円~ 4時間 19,000円~ | × | ○ |
苗場スノースク―ル スキーバンブージュニア | 苗場スキー場 | ○ | 半日(2時間)7,700円~ | △ ※要問合せ | ○ |
湯沢高原スキースクール | 湯沢高原スキー場 | × | 半日(2時間)4,500円 1日(4時間)8,000円 | × | ○ |
岩原スキー場 一般グループレッスン | 岩原スキー場 | × | 2時間 5,000円 | × | ○ |
アニーキッズレッスン トライJr. | 湯沢パークリゾート | ○ | 半日(2時間)5,000円 1日(4時間)8,000円 | × | ○ |
中里スノーウッドスキースクール | 中里スノーウッドスキー場 | ○ | 1時間半 3,900円 | × | ○ |
上越・糸魚川・妙高エリア

このエリアは標高が高く、雪質の良さが特徴。上級者向けの急斜面や、バックカントリーを楽しむことができることも魅力です。
スクール名 | スキー場 | ホテル直結 | 料金 | ランチ付き | レンタル |
---|---|---|---|---|---|
スキースクール | キューピッドバレイ | × | 半日(2時間)5,000円 1日(4時間)7,000円 | × | ○ |
新赤倉スキー学校 | 赤倉観光リゾートスキー場 | ○ | 半日(2時間)5,000円 1日(4時間)8,000円 | × | ○ |
赤倉スキー場 | 赤倉観光リゾートスキー場 | ○ | 初めてジュニア 半日(2時間)6,000円 1日(4時間)9,000円 | × | ○ |
妙高高原 スノーボーディングスクール | 池の平温泉 アルペンブリックスキー場 | ○ | 半日(2時間)3,900円 1日(4時間)7,400円 | × | ○ |
王子スノースクール 妙高杉ノ原校 | 妙高杉ノ原スキー場 | × | 半日(2時間)8,000円 1日(4時間)14,000円 | × | ○ |
スキースクール | 関温泉スキー場 | × | 半日(2時間)4,000円 1日(4時間)6,000円 | × | ○ |
その他

地域 | スクール名 | スキー場 | ホテル直結 | 料金 | ランチ付き | レンタル |
---|---|---|---|---|---|---|
新発田 | ninox スノースクール | ニノックス スノーパーク | × | 2時間 5,000円 4時間 7,000円 | × | ○ |
胎内 | 一般レッスン | 胎内スキー場 | × | 半日(2時間)4,000円 1日(4時間)7,000円 | × | ○ |
長岡 | スキー初級 | 栃尾ファミリースキー場 | × | ※別途リフト券の購入が必要 1時間半 1,500円 | × | × |
阿賀町 | 三川・温泉スキー学校 | 三川・温泉スキー場 | × | 小学4年以上 2時間4,000円 小学1~3年 90分5,000円 | × | ○ |
スクール選びのポイント

保育園のように手厚いサポートがあるスクール、キャラクターが可愛いスクール、プロスキーヤーが教えてくれるスクールなど特色が様々。
子どものレベルや目的に合ったスクールを選ぶポイントを押さえて、スムーズに予約・準備しましょう。
事前に確認すべきこと
予約前に、以下の点をしっかりチェックしましょう。
- 対象年齢・レベル:
小学生が参加できるスクールをまとめましたが、学年(年齢)でクラスが分かれるスクールもありました。 - 申し込み方法:
事前予約が基本ですが、当日受付のみのスクールも。締切日も確認! - レッスン開始時間:
集合時間が早い場合、宿泊地との距離や移動時間を考慮しましょう。 - 料金・支払い方法:
事前決済が必要な場合や、当日支払いの場合はキャッシュレスに対応しているのか。 - 持ち物:
小物類(ヘルメット、ゴーグル、手袋)のレンタルできるかは要確認!
早めの予約が必須!
土日祝や冬休みは特に人気が高く、すぐに満席になります。
また、私は平日なら平気だろうと直前で予約しようとしたら団体予約でレッスン取れず…急遽ほかのスクールを探すことになりました。当日、学校のスキー教室だったことが判明。そんなこともあるので、希望するスクールには早めに予約の連絡を!
旅行直前で予約が取れなかったとき、ホテルの予約キャンセルも視野に入れてスケジュール変更を余儀なくされることもあります。
当日の流れを確認しよう

スクールによって、受付方法や引き渡しのルールが異なります。事前に以下の点を確認しておくと、当日スムーズに行動できます。
- 受付時間&場所:
どこで手続きをするのか、更衣室、集合場所はどのくらい離れているのか確認。 - 子どもの引き渡しについて:
ゴンドラに乗って教室まで行かなくてはいけないスクールや、途中まで付き添いが必要なスクールも、ランチ付きのスクールなど、引き渡し時間や方法がスクールによって異なります。 - レッスンの流れ:
受付け・支払い、レンタル用品引き渡し場所、休憩の有無など、スクールごとに異なるので事前に把握を。
持ち物リスト
持ち物の準備は、スキー当日を快適に過ごすために重要です。特に小物類(グローブ、ゴーグル)はレンタルできない場合が多いので注意!
✅ 防寒着(スキーウェア上下)
✅ スキーセット(板・ブーツ・ストック)
✅ ゴーグル
✅ ヘルメット
✅ 手袋(防水性のあるもの)
✅ 厚手の靴下
✅ ネックウォーマー(寒さ対策)
✅ リフト券(必要な場合)
✅ 着替え
スキー場によってはレンタルショップが混雑することも。
前日に準備を済ませておくと、当日スムーズにレッスンに臨めます。
コメント