※こちらの記事は広告を含みます
松本城から大名通りを歩いて松本駅方面に向かって徒歩15分。
現在67歳の母、今でも本が大好きな彼女が高校時代に友人たちと通ったという想い出の珈琲喫茶へ行ってきました。
レコード音楽と民芸家具で雰囲気たっぷり。
民芸家具とレコードCD、淡い照明でレトロな雰囲気…というよりも、歴史を感じる「珈琲まるも」。
喫茶店に足を踏み入れると珈琲の良い香り。
家具は磨かれてぴかぴか、大事に使われている感じが伝わってきます。
スタッフの方は多くて、年齢も若い。お昼の時間を過ぎての来店だったのでお客さんはチラホラいる程度。
スタッフの人数からしてもランチタイム時は混むのだと思います。
「珈琲まるも」の、ウィンナーコーヒー

ふわとろホイップのウィンナーコーヒー。
カップの底に入れられたザラメ糖を溶かしながらいただきます。
香りも良くて美味しい。
「珈琲まるも」メニュー
おすすめ | 自家製レアチーズケーキセット (ケーキ+ブレンド珈琲) 900円 |
おすすめ | 自家製プリンセット (ケーキ+珈琲) 800円 |
おすすめ | 自家製ブラウニーセット (ブラウニー+珈琲) 700円 |
珈琲 | まるもブレンド珈琲 550円 ウィンナー珈琲 700円 |
飲みもの | カフェ・オレ 600円 ココア 650円 ミルク 450円 ぶどうジュース 550円 クリームソーダ 750円 |
モーニング | バタートースト ミニサラダ 珈琲/紅茶/オレンジジュース/ミルク 680円 |
「まるも」のインスタグラムに、”#メニューにはのってませんが🙊✨ ソーダフロートとご注文ください💁🏻♂️美味ですよ❤️❤️❤️”との投稿がありました!
裏メニューもあるそうです。美味しそう。
「珈琲まるも」松本城から徒歩15分

松本城を出て大名町通りを歩き、大きなカエルがあるナワテ商店街の脇に流れる川の向かいに珈琲まるもがあります。
中町通りから川側に一本道を入った場所、女鳥羽川(めとばがわ)沿い。
店名 | 珈琲まるも |
場所 | 長野県松本市中央3‐3‐10 |
営業時間 | 9時~16時 ラストオーダー15時半 |
駐車場 | 無 |
定休日 | 月・火曜日・年末年始 ※祝日の場合は営業 |
サイト | 丸茂旅館・珈琲まるも https://www.avis.ne.jp/~marumo/index-j.html |

のん子
営業日や裏メニューの紹介は、
インスタグラムで更新しているようです♪
支払いは「現金のみ」なので、ご用意を。
コメント