Nonko blog | ページ 3 | 食べて、歩いて、のんびりする
ご当地グルメ

名立谷浜SA・上り|老舗和菓子店とのコラボスイーツ「道中餅ソフト」

老舗和菓子屋さんとのコラボスイーツ 北陸道ひんやりスイーツ2022 北陸自動車道で開催されている「北陸道ひんやりスイーツ2022」が、7/1~9/30まで開催されています。 上り線と下り線それぞれ違うスイーツを出している...
2025.07.27
旅の準備・お役立ち

【新潟発】万博に行く前に準備することは?アクセス・宿・予約まで徹底解説!

2025年4月13日、ついに大阪・関西万博が開幕! 大阪での開催は1970年以来、なんと55年ぶり。未来の暮らしや最先端の技術に出会えるビッグイベントが半年にわたって開催されています。 この記事では、新潟から大阪までのアクセス...
2025.08.24
旅の準備・お役立ち

【搭乗記ブログ】格安!子連れ女子旅 LCCピーチで行く新潟発・大阪旅行|機内持ち込み荷物&アプリで超快適

※こちらの記事は広告を含みます 格安LCCを利用して新潟から大阪に旅行に行ってきました。子連れの女子旅で、5年ぶりの飛行機でしたが、とても快適な旅行となりました。今回はその搭乗記をお届けします。 久しぶりに飛行機に乗りたいけ...
2025.07.27
観光・街歩き

冬の南魚沼市を巡る1日ドライブプラン ~温泉・喫茶・ランチ・お寺~

東京から関越自動車道を使って、約2時間半でたどり着ける新潟県南部の南魚沼市。魚沼盆地ならではの豊かな自然に包まれ、街は大きく①大和エリア、②六日町・八海山エリア、③塩沢・石打・舞子エリアの3つに分かれています。 ウィンターレジャーだ...
2025.08.09
ご当地グルメ

富山の歴史ある名産、SAグルメ!梨ソフト&笹寿司弁当

富山は、梨の名産地!? 北陸道ひんやりスイーツ2022 北陸自動車道で7月1日~9月30日まで開催されている「ひんやりスイーツ2022」で、たくさんのサービスエリアとパーキングエリアで限定スイーツを食べることが出来ます。 ...
2025.07.27
宿泊レポ

ゲレンデ直結で雪遊びを堪能。水上温泉郷・水上高原ホテル200の宿泊レポ

ゲレンデ直結ホテルでありながら、他のスキーリゾートホテルに比べてお得な価格設定に不安を感じつつも、楽天トラベルの評価☆4を信じて予約した、水上高原ホテル200の宿泊レポです。ホテルまでの道のりやお食事、お部屋の様子、ホテルの雰囲気をまとめました。
ご当地グルメ

石川県 金沢城公園|庭園を一望できるホッとスポット【玉泉庵】茶室

滞在中、毎日通うくらいに気に入った茶室「玉泉庵」は、二代加賀藩主の正室 永姫に由来して造られた玉泉院丸庭園内にあります。 金沢城公園 玉泉院丸庭園 『玉泉庵』 玉泉庵 入り口 玉泉院丸庭園 玉泉庵(茶室・休憩所)...
2025.07.27
ご当地グルメ

北陸道・有磯海SA下り線|蜃気楼とヒスイ。どちらも楽しめるスイーツ「ひすいソフト」

有磯海SA|蜃気楼とヒスイ ヒスイ海岸の位置 滋賀県から新潟県にかけて開催されているNEXCO中日本とNEXCO東日本の共同イベント「北陸道ひんやりスイーツ2022」が7月1日~9月30日まで行われています。 有磯海サー...
2025.07.27
体験・レジャー

湯沢中里でスキーデビュー!ママミキーキッズスノースクール体験レポ

子どもにスキーを体験させたいけれど、準備やスキースクールの様子が気になる…。 スキー初体験でも参加できる【ママミキーキッズスノースクール】のレッスンを体験してきたので、その様子を紹介します! どんなところにあるの? 【マ...
2025.08.09
旅の準備・お役立ち

【新潟】ジュニア・スキースクールまとめ|子どもにぴったりのスクールを見つけよう

新潟でスキー旅行を計画した際、子どものスキースクール探しに一苦労しました。 この記事では、新潟にある小学生が参加できるグループレッスンのジュニア・スキースクールをエリア別にまとめ、一覧にしました。 実際にスクールに参加してみて...
2025.02.09
タイトルとURLをコピーしました