PA・SAグルメ

北陸道 米山SAオリジナルグルメ【メープルソフト&サバサンド】食べてみた。

メープルシロップと新潟…なぜ?北陸道ひんやりスイーツ2022NEXCO中日本とNEXCO東日本の共同企画、「北陸自動車道ひんやりスイーツ2022」が7月1日~9/30まで開催されています。新潟県柏崎市のサービスエリア北陸道・米山SA下り線の...
PA・SAグルメ

富山の歴史ある名産、SAグルメ!梨ソフト&笹寿司弁当

富山は、梨の名産地!?北陸道ひんやりスイーツ2022北陸自動車道で7月1日~9月30日まで開催されている「ひんやりスイーツ2022」で、たくさんのサービスエリアとパーキングエリアで限定スイーツを食べることが出来ます。新潟県と石川県の隣に挟ま...
PA・SAグルメ

北陸道・有磯海SA下り線|蜃気楼とヒスイ。どちらも楽しめるスイーツ「ひすいソフト」

有磯海SA|蜃気楼とヒスイヒスイ海岸の位置滋賀県から新潟県にかけて開催されているNEXCO中日本とNEXCO東日本の共同イベント「北陸道ひんやりスイーツ2022」が7月1日~9月30日まで行われています。有磯海サービスエリア下り線(新潟方面...
PA・SAグルメ

【富山】北陸道有磯海SA上り~ご当地スイーツ・塩ブラック

なぜ「塩ブラック」なのか?日本海側に面している富山県の有磯海サービスエリア上り線【限定スイーツ】は、竹炭と海洋深層水塩を使った「塩ブラックミックス」。海資源を活かした日本海の深層水で作られたお塩と綺麗な雪解け水で育てられた富山の竹炭を活かし...
ドライブ・街歩き

【金沢の歴史&文化をめぐる】半日観光 おさんぽルート(約3時間)

※こちらの記事は広告を含みます金沢のガイドブックに載っている、江戸時代から今尚受け継がれている加賀百万石時代に栄えた文化の数々。移動日のホテルチェックイン後から夕食までの3時間程度、少しだけでしたが有意義な観光が出来たので紹介します。のん子...
ドライブ・街歩き

大人も子供も大満足!新潟市西区【おすすめアクティビティ&ドライブ】

なんとなく梅雨が開けたら夏が来る、というイメージで過ごしていましたが、あっという間に夏至に到達。「梅雨」は、夏の季語なんですね。新潟市西区を満喫☆子連れドライブ夏と言ったら「バーベキュー」ということで、子どもたちも遊べる大きな遊具のある公園...
芸術の世界

内藤了さん「猟奇犯罪捜査班シリーズ」に影響され、長野まで七味を買いに行って来ちゃった。

※こちらの記事は広告を含みます趣味嗜好に関係なく乱読するのに、聞き放題はとても便利です。おすすめに出てくるものから何となく選び聴き始めたミステリー小説「猟奇犯罪捜査班シリーズ」に言葉の通り四六時中、ワイヤレスイヤホンの電池が切れるまでずーっ...
ドライブ・街歩き

新潟の初夏におすすめ!子どもと楽しめるドライブ&散策コース

新潟観光で小学生の子供も一緒に楽しめる半日ドライブ&散策コースを紹介しています。寺泊、温泉、お抹茶、古町、藤の花など味覚、嗅覚、視覚で楽しんでもらえる場所を実際に子供と一緒に周り、とても好評だったコースです。
ドライブ・街歩き

高田の桜祭り【高田城址公園 観桜会】まち歩きに電車で行って来た。新潟から電車でどう行くの?

関東地方の情報を聞いていると桜が満開で散り気味らしかった今週末。こちら新潟県はようやく桜が咲き始め、新潟から電車に乗って高田城址公園の桜を見に行ってきました。高田城址公園の桜祭り「観桜会」イメージ画像 kentaro Komada/Odan...