ご当地グルメ 【富山】北陸道有磯海SA上り~ご当地スイーツ・塩ブラック なぜ「塩ブラック」なのか? 日本海側に面している富山県の有磯海サービスエリア上り線【限定スイーツ】は、竹炭と海洋深層水塩を使った「塩ブラックミックス」。 海資源を活かした日本海の深層水で作られたお塩と綺麗な雪解け水で育てられた... 2022.07.20 2025.07.27 ご当地グルメ
体験・レジャー 湯沢中里でスキーデビュー!ママミキーキッズスノースクール体験レポ 子どもにスキーを体験させたいけれど、準備やスキースクールの様子が気になる…。 スキー初体験でも参加できる【ママミキーキッズスノースクール】のレッスンを体験してきたので、その様子を紹介します! どんなところにあるの? 【マ... 2025.01.30 2025.08.09 体験・レジャー
ご当地グルメ 【北陸道PA・SA】ご当地アイスめぐり|石川~新潟|ひんやりスイーツ2022 高速道路を使って約4時間。休憩も入れたら5時間以上かかる新潟~石川県金沢市のドライブ。 大人だけでも淡々と走るのは大変。子どもなら尚のこと。 楽しく立ち寄れないかとツイッターで高速道路の限定グルメを検索していて見つけたのが、そ... 2022.08.01 2025.07.27 ご当地グルメ
体験・レジャー 【実体験】2023 東京公演|シルク・ドゥ・ソレイユ『アレグリア‐新たなる光‐』を観てきた感想 シルクドソレイユの中で最も長く上演された「アレグリア」は1994年に誕生してから2013年に幕を下ろすまで、世界255都市・約1400万人を超える観客を動員した特別な作品です。 「アレグリア」公演25周年である2019年に「アレグリ... 2023.02.19 2025.07.27 体験・レジャー
ご当地グルメ 富山の歴史ある名産、SAグルメ!梨ソフト&笹寿司弁当 富山は、梨の名産地!? 北陸道ひんやりスイーツ2022 北陸自動車道で7月1日~9月30日まで開催されている「ひんやりスイーツ2022」で、たくさんのサービスエリアとパーキングエリアで限定スイーツを食べることが出来ます。 ... 2022.07.22 2025.07.27 ご当地グルメ
ご当地グルメ 北陸道 米山SAオリジナルグルメ【メープルソフト&サバサンド】食べてみた。 メープルシロップと新潟…なぜ? 北陸道ひんやりスイーツ2022 NEXCO中日本とNEXCO東日本の共同企画、「北陸自動車道ひんやりスイーツ2022」が7月1日~9/30まで開催されています。 新潟県柏崎市のサービスエリ... 2022.07.23 2025.07.27 ご当地グルメ
ご当地グルメ 石川県 金沢城公園|庭園を一望できるホッとスポット【玉泉庵】茶室 滞在中、毎日通うくらいに気に入った茶室「玉泉庵」は、二代加賀藩主の正室 永姫に由来して造られた玉泉院丸庭園内にあります。 金沢城公園 玉泉院丸庭園 『玉泉庵』 玉泉庵 入り口 玉泉院丸庭園 玉泉庵(茶室・休憩所)... 2023.03.17 2025.07.27 ご当地グルメ
旅の準備・お役立ち ストレスゼロ!旅行計画の立て方。旅の満足度が高くなる、5つのステップ 旅行へ行く前から『何をどう調べたらいいの?』『考えすぎてパニック!』、とにかく旅行計画のストレスをなくしたい!そんな方へ向けて、旅行計画の立て方をまとめました。旅行計画を立てる時点でのストレスが減ることで準備の余裕がうまれ、安心して当日を迎えることが出来ます。 2024.08.28 旅の準備・お役立ち
観光・街歩き 関西万博2025旅行|堺市・歴史をめぐるまち歩き半日コース。 万博旅行の拠点をインバウンドの影響と混雑を避け、大阪市内ではなく、万博会場までの交通の選択肢も多い、堺市に決定。①堺駅から歩いて行ける範囲、②堺市の歴史や文化に触れる、③子どもの発散もできる(公園)をポイントに、半日まち歩きをした様子をまとめました。 2025.06.18 観光・街歩き
旅の準備・お役立ち 家族3人のスキー旅行費用まとめ|2泊3日でかかった総額&節約ポイント 2025年1月、家族3人(おとな2人+小学生1人)2泊3日のスキー旅行で実際にかかった費用まとめました。 インバウンドの影響もあって、どうしてもホテル代が例年に比べて高くなりましたが、宿泊地をあえて温泉地にしたり、食料をスーパーで調達するなど旅費を抑えるポイントも紹介しています。 2025.02.09 旅の準備・お役立ち