Nonko blog | ページ 4 | 食べて、歩いて、のんびりする
宿泊レポ

レム日比谷【2023年 宿泊レポート】東京観光アクセス抜群のハイスペックホテルでした!

※こちらの記事は広告を含みます レム日比谷|概要 レム日比谷 外観 2階にあるガラス張りカフェと市松模様のシックな外観が印象的なホテルで、帝国ホテルと東京宝塚劇場の通りに面した位置に入り口があります。 ホテルの中に...
2023.10.17
体験・レジャー

内藤了さん「猟奇犯罪捜査班シリーズ」に影響され、長野まで七味を買いに行って来ちゃった。

※こちらの記事は広告を含みます 趣味嗜好に関係なく乱読するのに、聞き放題はとても便利です。 おすすめに出てくるものから何となく選び聴き始めたミステリー小説「猟奇犯罪捜査班シリーズ」に言葉の通り四六時中、ワイヤレスイヤホ...
2025.07.27
ご当地グルメ

北陸道・下り線|金沢の人気店ソフトが食べられるパーキングエリア

不動寺PAオリジナル・ソフトクリー厶 ぶどうの木ソフトクリーム 420円 のん子 葡萄園のぶどうソフトクリームです お味はちょっと甘酸っぱくて、巨峰を食べているようでした。 購入場所・屋内のフードコート 購...
2025.07.27
ご当地グルメ

北陸道|小矢部川サービスエリア【上り線・限定?】鱒いくら寿しに心も満たされました。

小矢部川サービスエリア【上り線・限定?】鱒いくら寿し 鱒いくら寿し 2,800円 実は先に立ち寄った有磯海サービスエリアでも「鱒いくら寿し販売POP」を目撃していました。 小矢部川サービスエリアの限定販売じゃなかったのか...
2025.07.27
観光・街歩き

冬の新潟観光おすすめスポット14選|グルメ・温泉・自然体験を満喫

スノースポーツ以外で過ごす、冬おすすめの新潟観光を紹介します。 寒さが厳しいこの季節だからこそ味わえる体験が豊富で、「雪国ならではの楽しみ方を知りたい」「寒い中でも快適に観光したい」という方にぴったりの旅先です。 新潟グルメ ...
ご当地グルメ

名立谷浜SA・上り|老舗和菓子店とのコラボスイーツ「道中餅ソフト」

老舗和菓子屋さんとのコラボスイーツ 北陸道ひんやりスイーツ2022 北陸自動車道で開催されている「北陸道ひんやりスイーツ2022」が、7/1~9/30まで開催されています。 上り線と下り線それぞれ違うスイーツを出している...
2025.07.27
体験・レジャー

万博で子どもが楽しんでいた、おすすめパビリオンBEST5

子供向けのパビリオンの予約が取れず、入場早々に子供から「いつ帰るの?」と言われたら大変な日になるなぁ...と不安もありつつ迎えた、当日。触れる、からだ・頭を使う、五感が刺激される、小学生をも退屈させないパビリオンが、ちゃんとありました◎わが子のベスト5を紹介。
2025.08.24
体験・レジャー

【実体験】2023 東京公演|シルク・ドゥ・ソレイユ『アレグリア‐新たなる光‐』を観てきた感想

シルクドソレイユの中で最も長く上演された「アレグリア」は1994年に誕生してから2013年に幕を下ろすまで、世界255都市・約1400万人を超える観客を動員した特別な作品です。 「アレグリア」公演25周年である2019年に「アレグリ...
2025.07.27
旅の準備・お役立ち

家族3人のスキー旅行費用まとめ|2泊3日でかかった総額&節約ポイント

2025年1月、家族3人(おとな2人+小学生1人)2泊3日のスキー旅行で実際にかかった費用まとめました。 インバウンドの影響もあって、どうしてもホテル代が例年に比べて高くなりましたが、宿泊地をあえて温泉地にしたり、食料をスーパーで調達するなど旅費を抑えるポイントも紹介しています。
旅の準備・お役立ち

荷物はこれだけでOK!子連れ女子の旅行、最適化持ちものリスト

旅行に持っていくものを準備していると『無駄なものを持っていきたくない』『何をもっていけばいいの...』迷いながら持ち物を準備するから時間がかかる。 もっと簡単に旅行の荷造りを終わらせたい! そんな方へ向けて、滞在先でも心配なく...
2025.08.07
タイトルとURLをコピーしました