ご当地グルメ 北陸道・下り線|金沢の人気店ソフトが食べられるパーキングエリア 不動寺PAオリジナル・ソフトクリー厶 ぶどうの木ソフトクリーム 420円 のん子 葡萄園のぶどうソフトクリームです お味はちょっと甘酸っぱくて、巨峰を食べているようでした。 購入場所・屋内のフードコート 購... 2022.07.28 2025.07.27 ご当地グルメ
ご当地グルメ 北陸道|小矢部川サービスエリア【上り線・限定?】鱒いくら寿しに心も満たされました。 小矢部川サービスエリア【上り線・限定?】鱒いくら寿し 鱒いくら寿し 2,800円 実は先に立ち寄った有磯海サービスエリアでも「鱒いくら寿し販売POP」を目撃していました。 小矢部川サービスエリアの限定販売じゃなかったのか... 2022.07.26 2025.07.27 ご当地グルメ
観光・街歩き 金沢まち歩き1日ルート【コンパクトなのに濃厚な街】文化とグルメ魅力満載まち歩き|2022旅行記 こちらの記事は広告を含みます 新潟市から高速を使って車で4時間で着く金沢は【伝統と現代が共存する魅力的な街】でした。 まち歩きルートは2泊3日という限られた時間の中で、コンパクトながらも濃厚な金沢の魅力を存分に味わえるように、... 2022.08.22 2024.07.07 観光・街歩き
ご当地グルメ 【北陸道PA・SA】ご当地アイスめぐり|石川~新潟|ひんやりスイーツ2022 高速道路を使って約4時間。休憩も入れたら5時間以上かかる新潟~石川県金沢市のドライブ。 大人だけでも淡々と走るのは大変。子どもなら尚のこと。 楽しく立ち寄れないかとツイッターで高速道路の限定グルメを検索していて見つけたのが、そ... 2022.08.01 2025.07.27 ご当地グルメ
ご当地グルメ 老舗ベーカリー【東北道 下り線 羽生PA】限定パンが食べられる 新潟からディズニーリゾートへ行く途中にある、北関東自動車道の羽生パーキングエリア。 上り線は、江戸時代の街並みをしたテーマパークのようなパーキングエリア。下り線はくつろぎをコンセプトにしたPasar(パサール)でした。今回は下り線・... 2023.01.28 2025.07.27 ご当地グルメ
宿泊レポ リニューアルした老舗ホテル【Onsen hotel OMOTO】でゆっくり過ごす三世代旅行。 ※こちらの記事は広告を含みます 1300年湧き続ける長野の名湯・浅間温泉で大正8年から創業し100年以上続く老舗ホテル「ホテルおもと」が、令和2年にOnsen hotel OMOTOとしてリニューアルオープン。 親子3世代で宿... 2022.08.11 2023.10.17 宿泊レポ
宿泊レポ 【宿泊記ブログ】関空から電車で1時間&のりかえ無し!新今宮駅「OMO7大阪by星野リゾート」が便利で快適でした。 ※こちらの記事は広告を含みます 星野リゾートが展開しているお手頃価格で泊まれるシティホテルOMO(おも)が気になるけど、情報が少なくてよくわからない。実際に利用した人の話を聞いてみたい。 この記事はそんな疑問に答えます。 ... 2023.04.24 宿泊レポ
観光・街歩き 新潟の初夏におすすめ!子どもと楽しめるドライブ&散策コース 新潟観光で小学生の子供も一緒に楽しめる半日ドライブ&散策コースを紹介しています。寺泊、温泉、お抹茶、古町、藤の花など味覚、嗅覚、視覚で楽しんでもらえる場所を実際に子供と一緒に周り、とても好評だったコースです。 2022.05.10 2024.08.28 観光・街歩き
ご当地グルメ 石川県 金沢城公園|庭園を一望できるホッとスポット【玉泉庵】茶室 滞在中、毎日通うくらいに気に入った茶室「玉泉庵」は、二代加賀藩主の正室 永姫に由来して造られた玉泉院丸庭園内にあります。 金沢城公園 玉泉院丸庭園 『玉泉庵』 玉泉庵 入り口 玉泉院丸庭園 玉泉庵(茶室・休憩所)... 2023.03.17 2025.07.27 ご当地グルメ
旅の準備・お役立ち 荷物はこれだけでOK!子連れ女子の旅行、最適化持ちものリスト 旅行に持っていくものを準備していると『無駄なものを持っていきたくない』『何をもっていけばいいの...』迷いながら持ち物を準備するから時間がかかる。 もっと簡単に旅行の荷造りを終わらせたい! そんな方へ向けて、滞在先でも心配なく... 2024.09.13 2025.08.07 旅の準備・お役立ち