のん子🐰 (Nonko blog の投稿者)

カフェ・喫茶

長野県 松本市|レコード音楽と民芸家具に囲まれた昭和カフェ【珈琲まるも】

※こちらの記事は広告を含みます 松本城から大名通りを歩いて松本駅方面に向かって徒歩15分。 現在67歳の母、今でも本が大好きな彼女が高校時代に友人たちと通ったという想い出の珈琲喫茶へ行ってきました。 レコード音楽と民芸家...
宿泊レポート

【宿泊記ブログ】関空から電車で1時間&のりかえ無し!新今宮駅「OMO7大阪by星野リゾート」が便利で快適でした。

※こちらの記事は広告を含みます 星野リゾートが展開しているお手頃価格で泊まれるシティホテルOMO(おも)が気になるけど、情報が少なくてよくわからない。実際に利用した人の話を聞いてみたい。 この記事はそんな疑問に答えます。 ...
ドライブ・街歩き

【金沢の歴史&文化をめぐる】半日観光 おさんぽルート(約3時間)

※こちらの記事は広告を含みます 金沢のガイドブックに載っている、江戸時代から今尚受け継がれている加賀百万石時代に栄えた文化の数々。 移動日のホテルチェックイン後から夕食までの3時間程度、少しだけでしたが有意義な観光が出来たので...
ドライブ・街歩き

おすすめスポット!初夏に行く、新潟ドライブ【海、緑、食】

田んぼには水が張られて稲が植えられ、カエルの鳴き声も聞こえるようになった立夏。 暦の上でも夏が始まりました。 水平線が見えるかも!魚市場だけじゃない寺泊 寺泊中央海水浴場 雲ひとつない青空の海。 寺泊は魚の市...
PA・SAグルメ

北陸道・不動寺PA下り【PAオリジナル】金沢の人気店ソフトクリーム

金沢ぶどうの木 北陸自動車道 不動寺パーキングエリア 「ぶどうの木」というのは石川県金沢市にある地元で人気の洋菓子屋さん。40周年を記念してお店の名前もぶどうの木からぶどうの森へ変更したようです。 金沢の北のはずれでひ...
PA・SAグルメ

【北陸道PA・SA】ご当地アイスめぐり|石川~新潟|ひんやりスイーツ2022

NEXCO中日本とNEXCO東日本が夏に共同開催している「北陸道ひんやりスイーツ2022」が2022年7月1日~9月30日まで開催されています。 北陸自動車道は、どこからどこまで? 北陸自動車道は有料高速道路で、日本海側に位置...
PA・SAグルメ

名立谷浜SA・上り|老舗和菓子店とのコラボスイーツ「道中餅ソフト」

老舗和菓子屋さんとのコラボスイーツ 北陸道ひんやりスイーツ2022 北陸自動車道で開催されている「北陸道ひんやりスイーツ2022」が、7/1~9/30まで開催されています。 上り線と下り線それぞれ違うスイーツを出している...
PA・SAグルメ

北陸道|有磯海SA上り【塩ブラック】竹炭を使ったソフトクリーム

有磯海SA・上りのご当地ソフト 北陸道ひんやりスイーツ2022 北陸自動車道で開催されている「北陸道ひんやりスイーツ2022」が、7/1~9/30まで開催されています。 日本海側に面している富山県の有磯海サービスエリア上...
宿泊レポート

レム日比谷【2023年 宿泊レポート】東京観光アクセス抜群のハイスペックホテルでした!

※こちらの記事は広告を含みます レム日比谷|概要 レム日比谷 外観 2階にあるガラス張りカフェと市松模様のシックな外観が印象的なホテルで、帝国ホテルと東京宝塚劇場の通りに面した位置に入り口があります。 ホテルの中に...
ご当地グルメ

新潟市西区|にいがた産の「旬」が食べられる【JA新潟 いっぺこ~と アイス工房】

「新潟の味」ご当地アイスを楽しめる トリプルジェラート 500円 にいがたの銘菓と言ったら笹団子。 およそ500年前から新潟の中越・下越地方、福島県会津地方の一部で食べられており、笹には殺菌作用があることから戦国時代の...
タイトルとURLをコピーしました