- 新潟に来てみたけど、行きたいところが思いつかない
- 歴史や文化は興味ないけど、新潟を感じられる場所に行きたい
- 小学生の子供も一緒に楽しめるコースが良いな
なんとなく興味があって行ってみたけど、検索してもそそる場所がなく、結局周れる時間も無くなるし、特徴のないあまりパッとしない旅行になっちゃった経験が私にも何度かありました。
そんな悩みを、新潟生まれ・新潟育ちのわたし・のん子🐰が、小学生の子供と一緒に初夏の新潟をドライブして好評だった半日で周れる「下越ドライブコース」を紹介します。
この記事で紹介するコースは、海沿いをひたすらドライブして寺泊へ行き、帰りは足湯や古町散策を盛り込んだ、視覚と味覚、嗅覚を使って体感的に楽しむことができるコースです。
寺泊中央海水浴場
冬の間は泡立つほど荒れる海も、初夏の5月にはとっても穏やか。砂浜もまだ熱くないので歩いて海辺まで行くこともできます。
寺泊といえば「魚の市場通り」が有名。駐車場を挟み、道路の向かい合わせに海水浴場と魚の市場通りがあるので、海を見るほかにも浜焼きやカニ汁で軽食を楽しむのもおすすめ。
おおきなカニのオブジェが印象的な「金八」の100円カニ汁はシンプルなのにとっても濃厚!ぜひ食べてもらいたい。
海辺の散歩もピンク色の花・ハマナスも沢山咲いていて、日差しも強くないから、暑くも眩しくもなくて気持ちがいい季節でした。
場所 | 新潟県長岡市寺泊地域 |
駐車場 | 普通車:800台 無料 |
営業時間 | 魚の市場通り 8:30~17:00 |
最新情報は、寺泊観光協会サイトよりご確認ください。 https://niigata-kankou.or.jp/spot/5850 |
足湯テラス 酒呑童子の湯
寺泊から車で15分くらいの場所に「道の駅 国上」があり、長崎温泉湯の足湯を体験することができます。
私が小さいころからあった足湯スポットで、2022年にリニューアルされて足湯を含めた道の駅全体がとても綺麗になっていました!
足湯は、弱アルカリ性のナトリウムー塩化物冷鉱泉。じんわりぽかぽかしてくるタイプ。源泉が22.5度を加温しているので熱すぎず、子供も足湯をゆっくり楽しめていました。
場所 | 道の駅 SORAIRO国上 新潟県燕市国上5866−1 |
営業時間 | 足湯テラス 10:00~18:00 |
最新情報は、道の駅SORAIRO国上公式サイトよりご確認ください。 https://niigata-kankou.or.jp/spot/5850 |
海沿いを走ってきたので、新潟市街への帰り道は田園風景を見ながら戻ります。
旧斎藤家別邸
新潟を代表する豪商の別荘で、お庭を見渡せる大きな窓はすがすがしいほどの開放感。
5月初めは青々と茂る新緑が目に優しくて、これまた季節を美しく・美味しく表現している上生菓子と一緒にいただくお抹茶は相性もばっちり。
綺麗に手入れされているお庭を見ながら大人タイムのお菓子休憩です。
古い建造物の名物でもあるガラスの歪み。
昔は、ガラスを作る過程でどうしても少し歪んでしまい、いわばこの歪みは失敗の類だったもので、偶然の産物だから技術が発達した今は作りたくても作れないのだそうです。
古くて壊れやすいから慎重にと、子供にも落ち着いてもらう必要があってちょっと窮屈そうでしたが、これも経験。
歪みのあるガラスは狙って作っていたものではないから、割れたら歪みのないガラスに変えるしかないと学芸員(キュレーター)の方がいつだったか教えてくれました。
お抹茶といただくお菓子は、この後行く白山神社の門前にある、明治4年から店を構える老舗菓子店・金巻屋(かねまきや)というお菓子屋さんで作られているもの。
この日は求肥に黄味餡が包まれ、求肥のふにふにが少しひんやり感じて涼しいお菓子でした。
お茶を頂いた後はせっかくなのでぐるっと回遊式庭園のお庭も堪能。
お庭の奥にどーんと構える滝は「ここは住宅街の中にあるお宅よね」と思わせるくらい勢いが良く、人口の滝とは思えないくらい自然。
耳も、目も、空気も涼しい。
苔の生えた石や濡れた葉が落ちている土の上は、普段コンクリートの上しか歩かない子供にとってはちょっとスリルがあって楽しそうでした。
新潟市中央区西大畑町576番地 | |
観覧料 | 個人300円/小中学生100円 ※小中学生は土日無料 |
開館時間 | 9:30~18:00(4~9月) 9:30~17:00(10月~3月) |
休館日 | 毎週月曜日(祝日の場合は開館し、火曜日に休館) 祝休日の翌日 年末年始(12月28日~翌年1月3日まで) |
駐車場 | 無し・近隣の駐車場 ①新潟市美術館-第二駐車場(無料) ②新潟市西堀地下駐車場 |
最新情報は、旧斎藤家別邸サイトよりご確認ください。 http://saitouke.jp/ |
新潟総鎮守 白山神社
お茶休憩をした後は古町通りを歩いて白山神社へ向かいます。
新しいお店はもちろん、歴史を感じる喫茶店や商店もあってなかなか楽しい。屋根があるので歩きやすくて、ドカベンの銅像があるのもこの通り。
旧斎藤家別邸から、30分くらい歩いていると大きな鳥居の目の前にたどり着きます。
手水舎は季節に合わせて綺麗にデコレーションされていました。
今回、白山神社に来た目的はきっと満開の時期だと踏んだ「藤棚」はやっぱり満開。何度も来ている場所なのに花の色が紫の他に白もあるなんて全く気が付きませんでした。
花の近くには、まん丸のクマンバチがぶんぶん飛んでいたので黒い服やフローラルな香りがするものは避けた方がよさそう。
あまりにも蜂が離れないので、藤の花の香りを改めて嗅いでみましたが甘めでとてもいい香りでした。
白山神社内には遊具公園があるので、子供にとっても体を動かせる嬉しいスポット。
↑このルートは新潟市役所の目の前に到着するバス路線です。古町通りを通るよりも早く着きます。
新潟県新潟市中央区一番堀通町1-1 | |
開門時間 | 6:00~19:00 まつり期間中は21:00まで |
祈祷受付 | 8:50~16:40 |
駐車場 | 無料 50台(7:00~19:00) |
最新情報・詳細はホームページよりご確認ください。 https://www.niigatahakusanjinja.or.jp/access/location.html |
浮き星ソフトクリーム
帰り道は行きとは反対側の古町通り歩いて、車を止めている新潟市立美術館へと向かいます。
SANというお店で、カラフルでかわいいソフトクリームを発見。
名前は「浮き星ソフトクリーム」
アイスクリームは生乳で、浮き星と呼ばれる上に散りばめられたお菓子は、金平糖とは別物でイメージでいうと、ポン菓子にお砂糖を絡めた感じ。
↓ 気になったので「浮き星・UKIBOSHI」について調べてみました
調べた結果「ゆかり」という、もち米のおかきをお砂糖でコーティングした新潟で昔から売られているお菓子でした。
新潟ドライブ&散策コース|まとめ
- 新潟市街→寺泊
車:海沿い約1時間 - 寺泊→道の駅 SORAIRO 国上
車:約15分 - 道の駅 SORAIRO 国上→旧斎藤家別邸
車:約1時間(県道2号、国道402号/佐潟公園経由)
駐車:新潟市立美術館 第二駐車場 - 旧斎藤家別邸→白山神社
徒歩:約30分 - 白山神社→浮き星ソフトクリーム
徒歩:約10分
お店の名前は「上古町の百年長屋 SAN」 - 浮き星ソフトクリーム→新潟市美術館
徒歩:約30分
大通りを過ぎるとおとなのお店も連なる通りなので、気になる方は大通りで左に曲がりNEXT21の通り(西堀通り)を通って美術館へ戻ることをおすすめ
\\実際に行ってきたよ//
などのコメントもお待ちしています♪
皆さんのお役に立てたらうれしいです☆
コメント